どうもツヅリです。この記事では英語上級者のあなたにおすすめのPodcast3選をご紹介します。すべて僕がよく聴いているものの中から選んだので、ご安心ください。
今回ご紹介するPodcastはすべてspotifyで聴けるので、もし登録していない方がいたらさっそく登録しましょう。
英語上級者向けpodcastその1 ”Hapa 英会話podcast”
【サイト】
以下はHapa英会話Podcastのページです。
https://hapaeikaiwa.com/category/podcast-column/
Hapa英会話Podcastは、iTunes,spotifyで聴くことができます。
【概要】
日米ハーフであるJunが、日常会話に役立つ表現をネイティブのリアルな会話を通して解説してくれるのがこのポッドキャストです。会話自体はネイティブスピードなので難しいですが、日本語で重要な表現についての解説と要約をしてくれるので、きちんと理解できるようになっています。時間はだいたい30分程度。
【難易度】
中~上級者向け
【構成】
イントロ:Junの近況報告
会話パート:ネイティブ2名のネイティブスピードでの会話
解説パート:Junによる内容の要約と重要表現の解説、例文説明など
会話パート:さっき流れた会話がもう一回流れる
エンディング:まとめと英会話セミナーの宣伝など
【特徴】
ネイティブの会話の中でよく使われる重要表現の解説がかなり丁寧でわかりやすいです。例文もたくさん提示してくれるので、会話のなかでどのタイミングで使うべきなのか知ることができるので、かなり実践向きのPodcast。解説の後にもう一度会話を聴くと、結構聴きとれるようになるので達成感も味わえます。
英語上級者向けpodcastその2 ”Bilingual News バイリンガルニュース”
【サイト】
以下はバイリンガルニュースのページです。
バイリンガルニュースはApple Podcast,Google Podcasts,バイリンガルニュース公式アプリ,spotifyで聴くことができます。
【概要】
英語がペラペラな日本人のMamiと、日米ハーフでイケボのMichealが二人で世界のニュースを紹介し、それについて英語と日本語でコメントや雑談をするPodcast。英語だけでなく科学、経済、歴史、政治など幅広い知識を得られるので、一石二鳥な内容。時間はだいたい1時間ほど。
【難易度】
上級者向け
【構成】
イントロ:紹介するニュースの文字おこしテキストについての紹介
ニュース読み上げパート:特定のトピックについて英語と日本語でニュースを読み上げる
コメント、雑談パート:上記で読み上げたニュースについてMamiとMichaelがそれぞれ日本語と英語で雑談
※その後はニュース読み上げと雑談の繰り返し
【特徴】
台本無しのぶっつけ本番で会話が繰り広げられるので、かなり脱線することもある、がそこもおもしろポイント。二人とも容赦なくネイティブスピードで話し、単語や表現についての解説も特に無いので理解するための難易度は結構高めですのでご注意を。たまに特別ゲストを呼んで対談する会もあるので、かなり幅広くマニアックな知識も得られます。
英語上級者向けpodcastその3 ”BBC Learning English Drama”
【サイト】
以下はBBC Lerning English Podcastのページです。
(海外のページに飛ぶので、気になる方はご注意を!)
https://www.bbc.co.uk/programmes/p02pc9s1/episodes/downloads
BBC Lerning English Podcastは、公式ページ,spotifyで聴くことができます。
【概要】
イギリス国営放送のBBCが作っているPodcast。ドラマ形式で英語を学べるので、より実践向きの内容。1エピソードが長くても10分以内なので、気軽に繰り返し聴ける。イギリス英語の勉強にも◎。ただ、全編英語なので難易度は結構高い。
【難易度】
上級者向け
【構成】
イントロ:ナレーターによるドラマのあらすじ紹介
ドラマパート:演者によるドラマパート
【特徴】
イギリス国営放送のBBCが作成しているPodcastなので、当たり前ですが全編イギリス英語です。TOEICでもイギリス英語のリスニング問題が出るので、僕はその対策に使っています。ただ、日本語が一切無いので、何度も聴き直さないと理解するのは結構大変かもしれません。1エピソードが短いので、スキマ時間に繰り返し聴いてみましょう。
ピンバック: 【Spotify】英語ポッドキャストおすすめ3選 | ツヅリ式英語塾