英語を無料で添削できるサイト『gramara』の特徴をご紹介

おすすめ
この記事は約2分で読めます。

どうもツヅリです。この記事では、英語を無料で添削したい人におすすめのサイト『gramara』の特徴を簡単にご紹介します。

添削画面はこんな感じです。

まずは特徴を以下にまとめました。

○”gramara”の特徴5つ
・1日1000単語まで無料で添削できる
・自分の英語レベルに合わせて修正案が出てくる
・AIによる添削ですぐ結果が出てくる
・修正案が何種類か出てくる
・「端的、フォーマル、会話調」などから文体を選べる(有料)

一個ずつ詳細を解説していきます!

特徴1:1日1000単語まで無料で添削できる

1分もかからない簡単な登録だけで、すぐ無料で英文の添削ができます。登録はGoogleアカウント、もしくはメールアドレスでできます。

一日に添削したい英文の量がそこまで多くないなら、無料の”gramara”で十分だと思います。

特徴2:自分の英語レベルに合わせて修正案が出てくる

最初の登録の際に、以下の3種類から自分の英語のレベルを設定します。

すると、その設定レベルに合わせた修正案が出てくるようになります。自分にとって使いやすい英文を提案してくれるようになるので、これはとても便利!

特徴3:AIによる添削ですぐ結果が出てくる

人による添削だと、多くの場合ネイティブがやってくれているいので戻ってくるまでに長い時間がかかりますが、”gramara”はAIですぐに修正案が出てくるので、時間が無い時は便利です。

特徴4:修正案が何種類か出てくる

場合によりますが、修正案が複数種類出てくることもあるので、自分では思いつかなかったような表現を覚えることもできます。使っていくうちに、どんどん表現力や語彙力が高められますよ。

特徴5:【有料】「端的、フォーマル、会話調」などから文体を選べる

以下の画像のように、月額15ドルで有料会員になると、修正案の文体を選べます。

英文の目的に合わせて、修正案の文体を変えることができます。要点だけ伝えたいのか、会議で使うから丁寧な表現を使うのか、友達とのメール用にフランクな表現を使うのか…いろいろ使い分けてみてください。

 

それでは、よい英語ライフを!

タイトルとURLをコピーしました