どうもツヅリです。アメリカ大統領選が決着しましたね。
新しいアメリカ大統領はジョーバイデン(Joe Biden)となりますが、この人がどんな人なのかって結構謎ですよね。選挙が始まるまでほとんど名前を聞いたこともなかったし。
というわけでこの記事では新アメリカ大統領であるジョーバイデンのプロフィールや、どんな政策をやろうとしているのかについて解説します。
新アメリカ大統領ジョーバイデンのプロフィール
ジョーバイデンは1942年11月20日生まれの77歳です。歴代最高齢のアメリカ大統領になるとのことで、体調とか健康面が不安視されています。もうおじいちゃんですからね。
その他の特徴は以下の動画(ジョーバイデンのYoutubeアカウントの動画“11 Things You May Not Know About Joe”)からプロフィールを簡単に抜粋してご紹介します。
一方で、同じ民主党内から、何度もセクハラ被害を訴えられたりと、あんまり良くない噂も。権力者、セクハラしがち(そして告発されがち)ですよね。力を持っちゃうとついやっちゃうんでしょうか。
新アメリカ大統領ジョーバイデンの政策-対日関係はどうなる?
バイデンは、選挙戦のなかで以下のような政策を打ち出しています。
この一覧を見るとわかる通り、みんなが保険に入れるようにするとか、再生エネルギーの推進、国際組織への復帰など、トランプと比べるとよりクリーンで周りとの関係性を改善(融和)していくような政策が目立ちます。当選した時にも「分断ではなく融和」って言ってましたもんね。
トランプ大統領のときに推し進めたアメリカを最優先する動きから、他国や国際組織内での協調を進める動きが推進されていきそうです。
ただ、トランプほど強力なキャラクターや個性を打ち出しているわけではないので、今後の予想が立ちづらいとの見方もあります。安倍前首相はトランプと個人的にも仲が良かったため上手くやっていけましたが、バイデン率いる民主党政権との関係はどうなるのか。
また、トランプががっちり押さえつけていた中国の動きがどうなるのかも不安な点です。中国が好き勝手にやるようになると日本にも悪影響が出る可能性があるので、バイデンには頑張ってほしいところ…。
まとめ
この記事では新アメリカ大統領ジョーバイデンのプロフィールや経歴、政策について紹介してきました。
トランプと比べると謎に包まれた存在ですが、庶民的で融和志向の大統領となりそうです。今後の動きに注目していきましょう。