
Youtubeでおすすめの英語動画を教えて欲しい。どんな動画が役に立つの?
本記事では、そんなお悩みにお答えします。
英語系Youtuber「がっちゃん」がおすすめ
今日ご紹介するのは「がっちゃん」というYoutuberです。
“ごく普通の韓国人”らしいのですが、言語の勉強をかなり熱心にしているようです。
日本語はネイティブかってくらいペラペラだし、英語の解説もめちゃくちゃ分かりやすいんです!
話し方や声に若干クセがありますが、それを補って余りある斬新な視点とたとえを駆使した解説力が魅力です。
見れば必ず英語への見方が変わり、力がつくこと間違いなしです。
そんながっちゃんの動画でおすすめを3つ紹介します。
英語が超ラクになる「日本語との決定的な違い」 ※ 学生必見
時間無い方はこれだけでも見てほしいです。
個人的にも一番大事だと思っている、「英語は配置のことば」だという事実を分かりやすく解説してくれています。
この事実を仕組みから理解することができれば、そのあとの英語学習速度が飛躍的に上がります。
僕は「学生の時にこの動画と出会っていれば…」とショックを受けました。笑
ちなみに、こちらの記事で今学生の皆さんにおすすめしたい英語の参考書を紹介しているので、参考書に悩んでいる方はぜひチェックしてください!
あまりにひどいTo不定詞の「教え方」にブチ切れる動画。※学生必見
1番の動画で英語が配置(場所)のことばであることが理解できたら、次はこの動画を見ましょう。
多くの英語学習者にとって最初の難敵であるto不定詞について分かりやすく解説している動画です。
これまた英語の原則をしっかり理解できるめちゃくちゃいい動画ですので、受験生、TOEICerに関わらず見てほしいです。
【完了形・終了のおしらせ】この動画を見るか見ないかで、英語人生が変わる。【現在完了/過去完了】
最後は初学者にとって悪名高い完了形についての動画です。
「完了形とはいったい何か」ということについて日本語を元に解説してくれる動画です。
本当に確信をズバッとついた解説で、爽快感がバツグンです。僕はこの動画を見て、十数年にわたる頭のモヤモヤがスッキリして感動すら覚えました笑
この動画については受験やTOEICで直接役に立つものではないですが、英会話を勉強している方であればめちゃくちゃ役に立つはずです。
たったの10分ちょっとで会話の幅がかなり広がるので、ぜひ見てくださいね。
また、英語を定着させるには、覚えた表現をすぐに実践することが非常に大切です。
僕はオンライン英会話を使って、その日に覚えた文法や表現などをすぐに試しています。
オンライン英会話の中だと、回数無制限で質の高い授業を受けられるネイティブキャンプがおすすめです。
こちらの記事でおすすめな理由について解説しているので、ぜひチェックしてください!
まとめ
今はYoutubeで質の高い教育系の動画が無料で見られるのでほんといい時代になりました。
特に英語の勉強をするなら上記で紹介したがっちゃんの動画の視聴はマストにすら思えます。
3つ見ても40分程度なので、40分間であなたの英語力をがっつりアップさせていきましょう!
それでは、よい英語ライフを!